<日本人用サイト>
HOME > この学校を選ぶ4つの理由
すべてのクラスで日本人学生と一緒に授業を受けます。
外国人だけを集めるクラス編成は実施していませんので自然と日本人との交流が増え、学校生活の中で日本語能力が向上する教育環境が整っています。
これまでに多くの外国人留学生が日本国内にある旅行会社やホテルなどへの就職、そして大学編入を実現してきました。
これらの「進路」をサポートする体制も万全です。
また、卒業したあとでも、就職サポートを受けることができます。
留学生向け求人の紹介、就職対策の授業、面接・履歴書などの指導 など
面接対策
就職を希望する業界の動向や仕事内容を研究します。
就職活動のための服装や髪型、正しい言葉づかいや立ち居振る舞いなどを学びます。
日本式の面接やグループディスカッションで自己表現ができるように練習します。
履歴書やエントリーシートの書き方、自己PRのポイントを学習します。
本校独自の模擬試験、全国統一模試を受験します。
日本での生活は、言葉や文化・生活習慣の違いなどから、問題や悩みが発生することがあります。またVISAやアルバイトの資格などの手続きが必要になる場合もあります。 そんなときには、経験豊富な「外国人留学生担当者」があなたをサポートしますので安心です。
VISA、就職内定先への提出書類の相談、アルバイトの資格手続き、日本語講座、日本の生活や留学生ならではの相談 など
日本での就職を実現するための日本語力を養います。敬語の練習を中心に会話力向上を目指します。日本語らしい表現を身につけるための学習を行います。
留学生同士で交流を深めるためのイベントです。
入学前に友達ができるので安心です!
留学生対象の入学選考試験の結果により優秀な成績の学生には、A・Bランク別に特待生が選抜され1年次の学費の一部が減免されます。上記の留学生学費減免制度との併用が可能です。
※入学選考試験の結果特待生に選抜されない場合でも、試験結果が一定の基準を満たしていれば合格し、入学資格が得られます。学校指定の日本語能力資格をもつ留学生に対して1年次または2年次の学費を減免する制度。出願時に合格通知書、または成績通知書のコピーを提出してください。
※日本語能力試験を2022年12月に受験し、N1に合格された方も対象者となります。その場合は、2023年2月28日までにお申し出下さい。※特待生制度と資格取得奨学金の両方の対象となる場合は、奨学金額の高いほうが適用されます。
日本語能力試験N1または日本留学試験日本語科目280点以上入学前取得 200,000円本校在籍中取得 100,000円
私費留学生が対象となります。1年次の成績により、学校が選抜し推薦します。
毎月48,000円×12カ月
※2021年度
A.財団法人共立国際交流奨学財団 奨学金制度
B.株式会社共立メンテナンス 奨学基金奨学金
アジア国籍を有し、アジア諸国から来日している私費留学生が対象となります。
第5回までの入学選考で受験し、合格した方の中から候補者を選抜し推薦します。
財団の審査によりA、Bどちらかの採用または不採用が決まります。
A.毎月100,000円×12カ月
※2021年度
B.毎月60,000円×12カ月
※2021年度